ABOUT公園について

概要

西公園

西公園は福岡市のほぼ中央に位置し、古くは「荒津山」と呼ばれました。面積約17万平方メートルの丘陵地で、福岡市内、博多湾、志賀島を一望できます。明治14年に自然の丘陵と眺望、渓谷を活かした公園として整備され、その後マツ・シイ・カシなどの自然林にサクラ・ツツジ等を植栽して風致公園となりました。春は「さくら名所100選」にも選ばれた約1,300本のサクラが咲き、秋にはモミジ、イチョウ等が色づく、都市部とは思えないほどしっとりとした散策路を有する県民憩いの公園です。

※この公園の敷地の一部は、国からの無償貸付を受けています。

自然樹林

西公園は周遊道路の外側、特に西側半分は自然な樹林が残されています。マツ・シイ・カシの自然な樹林は、市街地にあって自然林を満喫できる安らぎの場所です。

サクラ・ツツジ・モミジ

春はサクラ・ツツジ、秋はモミジと落ち葉の季節感を味わえる、趣のある散策路です。

沿革

黒田長政の福岡移封と同時に、この地に東照権現を守護神として祭られてより、霊山として知られた景勝の地でした。 太政官布告に基づき官に上申して、明治14年に公園地となったもので、初めは荒津山公園と称していました。 明治18年園地を開拓して、サクラ・モミジ等を植裁して、明治33年西公園と名称を改めると共に、県の管理となりました。

西公園の桜

福岡県内で唯一「日本さくら名所100選」に選ばれている場所。春にはソメイヨシノ、ヨウコウザクラなど約1300本の桜が咲き誇り、多くの花見客で賑わいます。花見期間中はライトアップされた桜も楽しむことができます。

※花見期間中交通規制あり